ご覧頂きありがとうございます。
パン作り初心者さんが家族に喜ばれるパンが作れるようになるパン教室きみパン
オイルフリーミニマルパンのオンラインレッスン開講準備中
西村樹美子です。
買うパンに安全性を求めるなら、こんなところに注意しませんか?
・着色料の赤、黄色、青
・添加物が少ない
・見慣れない材料が少なめ
だけど、人気のキャラクターパンが好き!
子供が欲しがるとお困りのママも多いですね。
大手製パン会社の子供向けのパンだから、
体にいい。優しいとは限らないんです。
あの値段で、あんな可愛い甘いパンが
便利に買えるのには、それなりの仕組みがあるからです。
機械化した工場でコストを下げるなら
「材料の品質」を下げることですね。
あなたが子供に食べさせたいと思うパンは、
工場製品ですか?
買うよりは少し手間だけど、安心して子供の目の前に出せる手作りパンですか?
体想いのパンは、探しても市販では見つけられないのです。
まずはママが知ることから。
バターなし完全オイルフリーで作るミニマルパン体験会は公式LINEから募集します。
公式LINEでは、健康のこと、パン作りや体験会のご案内をお送りします。
ただ今、公式LINEご登録の方へ
オイルフリーが嬉しい!
材料5つで作れるちぎりパンと
白玉豆腐のポンデケージョのレシピをプレゼントしています🎁
ご登録後【プレゼント】と一言お送り下さいね♡
オイルフリーミニマルパンレッスンの一般募集は4月中旬頃ご案内予定です🌸
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミニマルとは「必要最小限」という意味。
厳選した必要最小限の材料で
作ったパンを起点に
食養生をベースにした
食の知識を身につけることで
心も体も本来の自分に戻す
パンのある暮らしと
食のオリジナルプログラムです。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
大宮おやこパン教室 きみパン
自宅リビングにて ●夏休み&クリスマス&バレンタインおやこパンレッスン ●仕事や家事育児を頑張っていらっしゃるお母さん向け単発リクエストレッスン を行っています。
0コメント