ご覧頂きありがとうございます。
パン作り初心者さんが家族に喜ばれるパンが作れるようになるパン教室きみパン
オイルフリーミニマルパン上級講師
西村樹美子です。
パン作りの本来の材料は
・小麦
・酵母
・水
・塩
です。
よく見る市販パンには、バターマーガリン、
ショートニングやオリーブオイル、植物油脂
などが使われていますね。
ではなぜ油を使うのでしょうか?
パン生地に油が入ると
①コクのある味わいになる
②生地の伸びをよくして、大きく膨らむ
ボリュームが出たら、大きくてお得感も出ますね。
大きくても安価な市販パンを見たこと、、ありませんか?
食事として食べるなら、オイルフリーで
必要な材料だけで作ったパンが
適しています。
パン作りには本来油脂類は、必須ではないんです。
必要最小限の材料で作るミニマルパンは、
・オイルフリーだから、
小麦の香りや風味をしっかり感じられます!
・生地作りできちんと水分調整すれば、
ふっくらボリュームも出ます!
パン作りにバター油脂類を入れる当たり前を変えたら、
体にも環境にも優しいストレスフリーのパン作りができますよ。
バターなし完全オイルフリーで作るミニマルパン体験会は公式LINEから募集します。
公式LINEでは、健康のこと、パン作りや体験会のご案内をお送りします。
ただ今、公式LINEご登録の方へ
オイルフリーが嬉しい!
材料5つで作れるちぎりパンと
白玉豆腐のポンデケージョのレシピをプレゼントしています🎁
ご登録後【プレゼント】と一言お送り下さいね♡
オイルフリーミニマルパンレッスンの一般募集は4月15日より開始致します✨
【メニュー】
最短60分で焼けるピタパン
【日時】
4月21日(木)10時〜12時
4月22日(金)10時〜12時
4月24日(日)10時〜12時
4月26日(火)10時〜12時
4月27日(水)10時〜12時
4月28日(木)10時〜12時
4月29日(金)10時〜12時
4月30日(土)10時〜12時
お問い合わせは公式LINEよりお待ちしています✨
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミニマルとは「必要最小限」という意味。
厳選した必要最小限の材料で
作ったパンを起点に
食養生をベースにした
食の知識を身につけることで
心も体も本来の自分に戻す
パンのある暮らしと
食のオリジナルプログラムです。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
大宮おやこパン教室 きみパン
自宅リビングにて ●夏休み&クリスマス&バレンタインおやこパンレッスン ●仕事や家事育児を頑張っていらっしゃるお母さん向け単発リクエストレッスン を行っています。
0コメント