パンを買わずに手作りする理由

ご覧頂きありがとうございます。


パン作り初心者さんが家族に喜ばれるパンが作れるようになるパン教室きみパン

オイルフリーミニマルパンのオンラインレッスン開講準備中
西村樹美子です。
日常で気になっている
ちょっとしたお困りごと
体質だと思い込んでいたこと
年齢的に仕方ないよねとスルーしていた小さな不調が食べるもので改善することがあるんですね。


ミニマルパン講座で、体の仕組みや栄養素の働きとその効果的な摂り方選び方、食からのセルフケアなどを学び、食べるものの内容や質を意識して摂るように心掛けていたら


6ヶ月後には
頭痛、生理、体の重さなど嬉しい変化がありました✨
2ヶ月に1度くらいの周期でやってくる頭痛はいつもの事だと思っていました。


寝れば治るし、病院へ行くほどでもないし、あまり気にしていませんでした。


ミニマルパンでパンを変え、食生活が変わってからいつの間にか頭痛がなくなっていました。


食に気を付けているつもりだったけれど、学び実践したら・味覚、・頭痛 ・疲労感の大きな違いを体感しています!
体調や体質に合わせて、素材や配合を変えてパンが作れることはとても有難いことだと感じています。


どんな材料、素材を選ぶかで体の中に入ってからの働きはまるで違いますね。


オイルフリーパンが手軽に作れるようになれば、不安材料(白砂糖、植物油脂、食品添加物など)を含む市販パンを買わない選択になりますよ。


買えば済むものをあえて手作りする理由がここにあるのだと思います✨

バターなし完全オイルフリーで作るミニマルパン体験会は公式LINEから募集します。

公式LINEでは、健康のこと、パン作りや体験会のご案内をお送りします。

ただ今、公式LINEご登録の方へ

オイルフリーが嬉しい!
材料5つで作れるちぎりパンと
白玉豆腐のポンデケージョのレシピをプレゼントしています🎁

ご登録後【プレゼント】と一言お送り下さいね♡

オイルフリーミニマルパンレッスンの一般募集は4月中旬頃ご案内予定です🌸
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミニマルとは「必要最小限」という意味。
 
厳選した必要最小限の材料で
作ったパンを起点に
食養生をベースにした
食の知識を身につけることで
 
心も体も本来の自分に戻す
パンのある暮らしと
食のオリジナルプログラムです。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

0コメント

  • 1000 / 1000

大宮おやこパン教室 きみパン

自宅リビングにて ●夏休み&クリスマス&バレンタインおやこパンレッスン ●仕事や家事育児を頑張っていらっしゃるお母さん向け単発リクエストレッスン を行っています。