ミニマルパンを学んで私が気づいたこと

ご覧頂きありがとうございます。


パン作り初心者さんが家族に喜ばれるパンが作れるようになるパン教室きみパン

オイルフリーミニマルパンのオンラインレッスン開講準備中
西村樹美子です。

これまでバターや砂糖もある程度の量をパンに使うのが日常でした。


以前は、美味しくてふんわり口溶けがよくてボリュームのある見栄え重視のパンばかり焼いていました!が、、
こんなことに気づきがありました。


・パンの美味しさや見た目ばかりに意識がむいて、体や心を作るものというのは二の次になっていた


・砂糖やバターの入ったパンを食べすぎていたことが、甘い物習慣の引き金になっていた


・子どもの早食いは、バターや砂糖が入っていて、口ですぐに溶けるパンのせいだったかもしれない

気付きを経て、パンへの意識が
美味しく美しく作るもの→健康を維持する食事へ変化しました。


つまりパンは食事の柱となる主食だと気がつきました。


バターなし完全オイルフリーで作るミニマルパン体験会は公式LINEから募集します。


公式LINEでは、身近な食や健康のお役に立ち情報とパン作りのコツを配信中です。


登録はこちらから

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミニマルとは「必要最小限」という意味。
 
厳選した必要最小限の材料で
作ったパンを起点に
食養生をベースにした
食の知識を身につけることで
 
心も体も本来の自分に戻す
パンのある暮らしと
食のオリジナルプログラムです。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

0コメント

  • 1000 / 1000

大宮おやこパン教室 きみパン

自宅リビングにて ●夏休み&クリスマス&バレンタインおやこパンレッスン ●仕事や家事育児を頑張っていらっしゃるお母さん向け単発リクエストレッスン を行っています。