ご覧いただきありがとうございます。
大宮パン教室 西村きみこです。
ふんわりパンを焼きたいのに、イマイチ焼き上がりがふんわりしない方はいらっしゃいませんか。
原因のひとつには、成形時に生地が突っ張っているとオーブンでうまく膨らまないからなんです。
生地が伸びづらいのに力任せに成形をすると、縮んだり傷みやすいです。
生地傷みがあると、
♡仕上げ発酵後の膨らみ
♡焼き上がりのボリューム
が大人しくなりやすいのでしっかり休ませることが大切。
成形する前の【ベンチタイム】はふんわりパン作りにおいてとっても大切なステップ!
ベンチタイムとは、パン生地を分割して丸めた後に休ませること。
【きちんと休ませること!】が大切です。
手で押さえた時にプシュプシュとガスが抜けるまで休ませるのが理想^^
生地がゆるんでガスがあちこちにたまってきた状態で成形すれば、ふんわり焼き上がりますよ♡
小型のパンはだいたい15分。大型のパンは15〜20分ほどベンチタイムをとっています。
いつもお読みいただき有難うございます^^
大宮おやこパン教室 きみパン
自宅リビングにて ●夏休み&クリスマス&バレンタインおやこパンレッスン ●仕事や家事育児を頑張っていらっしゃるお母さん向け単発リクエストレッスン を行っています。
0コメント