ご覧頂きありがとうございます。
さいたま市北区パン教室 西村きみこです。
試作中のショコラシュトレン、だんだん完成に近づいてきました✨
もう15年以上前から、Xmasにはシュトレンを作り続けています。
折角なので、なぜ毎年シュトレンを作っているのか5回くらいのシリーズでお話してみたいと思います。
毎年シュトレンを作っているその理由は、
混ぜるだけで簡単に作れるから
です。
買い揃える材料は、ドライフルーツ、ナッツ類、ダークラム、強力粉、バター、蜂蜜、卵など種類がありますが、混ぜて焼くだけなんです。
事前準備としては、ドライフルーツをダークラムなどに漬けて味を馴染ませておきます。
1週間以上〜出来れば一カ月くらいしっかり染み込ませます。
また、使いきれなかったドライフルーツやナッツ類はそのままおやつにしてもいいし、グラノーラを手作りしても楽しいですよ😊
シュトレンって
・揃えなきゃいけない材料が多い
・作るのが大変
っていうイメージを持っている方多いと思います。
だけれど、実は材料を順番に混ぜて行くだけでいいから簡単なんです。
そして自宅で材料の準備が大変!という方もご安心下さいね!
レッスンでは私が全て面倒な材料の準備を行うので、
混ぜて成形して焼いて‥っという楽しいとこだけ味わえますよ✨
普段使わない材料が中途半端に残る煩わしさもないですね。
季節の楽しい手仕事、12月のレッスンでぜひ一緒に作りましょう✨
大宮おやこパン教室 きみパン
自宅リビングにて ●夏休み&クリスマス&バレンタインおやこパンレッスン ●仕事や家事育児を頑張っていらっしゃるお母さん向け単発リクエストレッスン を行っています。
0コメント